大学・院卒 / 2017年入社

土木職

廣松 南美

学歴区分/入社年:
大学・院卒 / 2017年入社
職種:
土木職
名前:
廣松 南美
所属:
佐賀支店 土木保全管理課
最終学歴:
福岡大学 工学部 社会デザイン工学科

お固いイメージがありますが、
実はフランクで働きやすい会社です。

この仕事(会社)を選んだ理由は何ですか?

土木業界の仕事で、ゼネコンではなくマネジメント系に興味があったからです。さまざまなインターンシップに参加して企業研究をしたのですが、決め手になる企業がなくて大学の先生に相談。その先生の紹介でエンジ九州を知りました。 その後、エンジ九州のインターンシップ(職場見学)に参加してみたところ、企業紹介や座談会に対応してくれた社員が若手で、フランクで働きやすそうな感じが伝わってきて良い会社だなと思うように。また仕事内容自体が、当初から少し興味があったインフラ整備の分野だったのも決めてのひとつになりました。

入社後はどんな研修をしましたか?

新入社員研修では自衛隊研修、図面研修、Excel・Word研修、マクロ研修、現場見学、点検基礎研修、プレゼン研修、積算研修などなど、さまざまな基礎研修を受けることができました。6年目となった現在は、建設現場の見学や舗装の専門研修など、より専門的な研修を受講しています。

入社して最初に学んだことは何ですか?

「あいさつの大事さ」です。チームやグループ会社、ゼネコンなど、さまざまな人と一緒に仕事をするからこそ、挨拶って重要だと思っています。あいさつを通じて相手に覚えていただけますし、それがきっかけで相手から話しかけてもらえるようにもなります。コミュニケーションの基本として重要ですよ。

どんな時にこの仕事をやっていてよかったと感じますか?

自分が携わった工事が無事竣工を迎えた時です。立入防止柵や標識、駐車場や舗装などを今まで担当してきましたが、やはり自分が監督した工事が無事に終わった時は嬉しいですよね。 また仕事を頑張った分だけ、プライベートも充実できるところにもやりがいを感じています。給与や福利厚生が整っているので、友人や家族と旅行に行ったりしてリフレッシュしています。

この仕事の難しいところ、仕事をするうえで気をつけていることを教えてください

土木工事をマネジメントするうえで、NEXCOグループ会社の方はもちろんのこと、多くの工事受注者さんとコミュニケーションを取る必要があります。その人付き合いの部分が難しいですし、気をつけているところです。 とはいえ社内では、新入社員時代から先輩方にフランクに話かけていただいていたことで、コミュニケーションに困ることはありませんでした。なので今度は私が後輩たちにも積極的に話かけていこうと思っています。

最近任された大きなプロジェクトはありますか?

今年から舗装工事を担当しています。積算や発注準備といったデスクワークも終わり、今から舗装の現場がスタートします。施工管理に配属されてから、簡単な工事で経験値を積んできましたが、大きなプロジェクトを任されるのは初めてのこと。このチャレンジを、しっかり頑張りたいと思います。

この仕事を続けてきて学んだことは何ですか?

高速道路の重要性です。普段利用しているだけでは気付きにくいのですが、私たちが高速道路をあたりまえに利用できているのは、さまざまな人たちが携わり支え続けているからだということを、この会社に入社して知りました。 また仕事を通じて成長したと感じる点は、コミュニケーション力です。元々自信があったんですが、自分自身を知る事で、相手との考え方や捉え方の違いがわかってくるということに気がついてからは、今まで以上に相手に話が伝わり、理解してもらえるようになりました。

エンジ九州はどんな雰囲気の会社だと思いますか?

話しやすい雰囲気の人が多く、相談しやすいです。少しお堅いイメージがあるので信じ難いかもしれませんが、先輩や上司ともフランクにコミュニケーションが取れますし、オンとオフを切り替えることが上手な社員が多いと思います。 私から一言アドバイスをするとしたら、エンジ九州のインターンシップや職場見学に一度参加してみることをオススメします。自分自身で雰囲気を体感いただければ、私の言ってることがわかると思いますよ。

これからの目標はありますか?

先輩方のように、上司に信頼され後輩に頼られる「人財」になりたいです。 私は土木保全と現在の施工管理の2部門でキャリアを積んできました。土木保全で培った点検結果のデータベース化や補修計画の立案の経験値が、現在の施工管理での個別判定や健全度、緊急度などを考慮する際に非常に役立っています。ですが後輩たちはまだ施工管理と土木保全の繋がりを理解できていないケースが多いので、私の経験を活かしてその重要性を伝えれるようになりたいです。

目標実現のために何かしていることはありますか?

専門知識や経験、スキルは積んできたんですが、いざ後輩に伝えるってなると、それを言語化するのが難しいんですよね。 専門用語を使って説明してもなかなか理解しにくいので、どうやったら相手がわかりやすいかを考えながら伝え、わからない事を聞き出すように気を付けています。

関連記事

ページトップへ戻る